Aasha
  • Home
  • About Us
  • Shop▾
    • Aasha ヤフー店
    • Aasha Base店
  • Blog
  • Brands
  • Partners
  • Contact
  • Home
  • About Us
  • Shop▾
    • Aasha ヤフー店
    • Aasha Base店
  • Blog
  • Brands
  • Partners
  • Contact

Infomation

  • 冬季休業のお知らせ 2020-12-24
  • ギフトセットをご用意しました 2020-12-17
  • Arture リブランド 2020-04-21
  • Art RoomのZineをネット販売開始 2020-04-17
  • 新型コロナウィルス感染症の影響について 2020-04-17
  • Arture新作バッグ先行受注会 2019-10-12
  • 【お知らせ】増税に伴う価格変更について 2019-09-26
  • 2019/09/29 Preうさとマルシェ 2019-08-28
  • 【お知らせ】コルク製品の不具合について 2019-08-28
  • 2019/11/03 京都ビーガングルメ祭り2019 Autumn 2019-08-26

今後のイベント

現在予定されているイベントはありません。

  • コルクについて

    コルクは地中海沿岸で育つコルクガシという樹の樹皮から作られます。

    コルクの優れた特徴をご紹介いたします。

    記事を読む

最新の投稿

default image
冬季休業のお知らせ
default image
ギフトセットをご用意しました
arture_logo_new
Arture リブランド
ArtRoomのZine
Art RoomのZineをネット販売開始
default image
新型コロナウィルス感染症の影響について
Artureの新作バッグ先行受注会
Arture新作バッグ先行受注会
default image
【お知らせ】増税に伴う価格変更について
default image
2019/09/29 Preうさとマルシェ
default image
【お知らせ】コルク製品の不具合について
default image
2019/11/03 京都ビーガングルメ祭り2019 Autumn
‹›

Instagram

aasha.jp

Aasha
🌵🌵🌵

#aasha_jp 
#ヴィーガン
#サステナブル 
#持続可能性
#動物性不使用
1/16㈯は大開運日らしいです! エシカ 1/16㈯は大開運日らしいです!
エシカルなコルク製財布で、地球に優しい未来を🌍

_______________

「一粒万倍日×天赦日」

たまたま目にした記事で、今年は例年以上に盛り上がっているとのことです🙌

「財布を購入したり、使い始める日」として縁起が良い日で、それが明日1/16㈯らしいです!

財布屋なのに把握できておらず、慌てて投稿しています!明日です!

_______________

せっかくなので調べてみました

●天赦日は「天が万物を赦(ゆる)す」という非常に巡りの高い日で、「この日に始めることは全てにおいてうまくいく」とされてきたそうです。

●一粒万倍日は「一粒のモミが稲穂に成長し、万倍に実る」ことが由来
豊作を願い、この日に種まきをしていた経緯があることから、豊かな実り=金運へ繋がり、今では「財布に入れたお金が何倍にもなって戻ってくる日」として定着したそうです。

この吉日同士が重なる大開運日に、「財布の買い替えが最適」とされているそうです!

財布の中を整理することも良いそうですよ◎

_______________

また新年~春に購入または使い始める財布は「春財布」と呼ばれ、「お金で張る」という意味が込められているため、今の季節に財布を購入するのはとても縁起が良いとされています🌱
_______________

少しずつですがインドからArtureのコルク製財布が入荷しています🇮🇳

外出しにくい日々ですが、自宅からオンラインショップをゆっくりのぞいて頂ければ嬉しいです!

#aasha_jp 
#フェアトレード
#エシカル消費 
#ヴィーガン
#コルク 
#サステナブル 
#持続可能性
#動物性不使用
#エコ
【コルクについて】 コルクはコルク 【コルクについて】

コルクはコルクガシの樹皮からできています。 
ポルトガル産が世界の生産量の約半分を占め、最上級の品質です。

コルクガシの樹皮の収穫は9年に一度行われ、収穫後も樹皮は再生を繰り返すため、サステナビリティ(持続可能性)の高い素材として近年注目されています🌳

樹の寿命は150〜200年にも!
樹を切り倒さず収穫されるため、誰の命も奪いません。

また、樹皮を剥がすことで二酸化炭素の吸収率もアップするといわれており、とてもエコな素材です🌍

それだけでなく、軽量で耐水性もあり、機能面も優秀👏

そして、ヴィーガン🕊
この製品の為に動物が犠牲になることはありません。

ちなみに、コルクガシの樹皮を剥がしているイラスト
実は店主Yoshの手描きです✍

#aasha_jp 
#フェアトレード
#エシカル消費 
#ヴィーガン
#コルク 
#サステナブル 
#持続可能性
#動物性不使用
#エコ
ご挨拶が遅れましたが、新年明けましておめでとうございます!

本年もAashaをどうぞよろしくお願いいたします🌱
_______________

今年のインドカレー初めは、2日からダールタルカとパコラです

日本の正月の名残り、黒豆も添えて…

 #Aasha家のベジご飯
誰が興味あるのかわかりませんが、ベジタリアンやダイエット中の方、アレルギー対応メニューに興味のある方には好評らしい?ので、今年も投稿していこうと思います🍚

最後になりましたが、
ラウンドファスナー長財布のナチュラルカラーと、二つ折り財布のオリーブカラーが入荷しています

オンラインショップよりご購入頂けますので、春財布(張る財布)にぜひ!

_______________

【冬季休業のお知らせ】

誠に勝手ながら、2021/1/11まで冬季休業とさせて頂きます

1/4までのご注文分は1/5に発送済、それ以降のご注文分は1/12の発送となります

お問い合わせにつきましても、 1/12以降順次ご対応いたしますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます

#aasha_jp 
#フェアトレード 
#エシカル消費 
#エシカルファッション 
#サステナブル
  • Home
  • About Us
  • Blog
  • コルクについて
  • Contact
  • 出店情報
  • お取扱店舗一覧
  • 卸事業
  • Aasha ヤフー店
  • Aasha Baes店
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
Copyright © Aasha All Rights Reserved.
当サイトでは利便性向上や閲覧の追跡のためにGoogle・他提携サービスによりCookieが使用されています。サイトの閲覧を続けた場合Cookieの使用に同意したことになります。
理解しました。拒否 Read More
Privacy & Cookies Policy

Privacy Overview

This website uses cookies to improve your experience while you navigate through the website. Out of these, the cookies that are categorized as necessary are stored on your browser as they are essential for the working of basic functionalities of the website. We also use third-party cookies that help us analyze and understand how you use this website. These cookies will be stored in your browser only with your consent. You also have the option to opt-out of these cookies. But opting out of some of these cookies may affect your browsing experience.
必須
常に有効

Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. This category only includes cookies that ensures basic functionalities and security features of the website. These cookies do not store any personal information.

必須ではない

Any cookies that may not be particularly necessary for the website to function and is used specifically to collect user personal data via analytics, ads, other embedded contents are termed as non-necessary cookies. It is mandatory to procure user consent prior to running these cookies on your website.